--年--月--日 --:--
2012年06月28日 09:19
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
今日も夏日を予定しているσ( ̄。 ̄) オイラ地方です
梅雨のはずなんですが晴天続きですwww
お天気がイイのは嬉しいんですけど暑いのはやだなぁ~
最高気温が24度くらいで、最低気温が15度くらいなのが希望です(^▽^;)
さて、先日の日曜日・・・本当はお仕事だったんですけど、、、、仕事が消えましたo( _ _ )o ショボーン
かなりのダメージを負ったσ( ̄。 ̄) オイラ
ダメージを癒しに行かないといけませんねぇ~
某チームは田沢なんちゃら林道の開墾作業に出かけたようですが、今のσ( ̄。 ̄) オイラにはあそこは過酷すぎます・・・
へばなんとする? みたいな
ちょっとお疲れモードだったので家にいるとお昼寝して一日が終わるのは確実!!w
せっかくの日曜日なのでお昼寝するのはもったいない
気象レーダーを見ると雨雲は見当たらず・・・
でもお空にはやや黒っぽい雲が見えまする・・・
(-ω-;)ウーン やっぱ行っちゃう? みたいな(^▽^;)
とりあえずカッパ積み込んで家から脱出・・・南下してみます
装着した虎タイヤの調子も見たいしね♪
お散歩コースのプチ林道ウロウロしながら牛とたわむる・・・

Gatewayもーどな牛さんです(^▽^;)
ジャージー牛しかいないと思ってたんですけどホルスタインもいるんですな!
ずっと茶色の牛ばっか見てたので何気に新鮮ですw
法体の滝まで来てみました

近頃あんまり雨が降ってないので今の季節にしては水量少な目な感じ・・・
まぁ、6月も末なんでこんなもんかなぁ?
走ってるうちに天気がよくなってきたのでバイクも多いです

BMWって最近多いですね!! らくちんそうでイイですねぇ♪
どこまでも走っていけそう・・・
お隣に止まってる赤いRX-8もカコイイです♪
さてとお散歩続けましょうかね・・・

今年はほとんど乗ってなかったので手代奥山林道でリハビリ開始です
フラット林道なので手術後2か月のσ( ̄。 ̄) オイラにも優しいと思われます (⌒^⌒)b うん
法体の滝の上流の川です

相変わらずキレイですねぇ~
もっとも上流に家もないのでキレイなのは当たり前♪
イワナ、ヤマメ釣れそうなんですけどね・・・
フライも見えなくなってきたんでしばらく釣りもしてないなぁ・・・
ココの林道相変わらずフラットで( ・∀・)イイ!です♪

傷にも響かないし、(*´д`*)ハァハァもしません(^▽^;)
案の定途中から雨になったのは織り込み済み・・・でも走ってると寒いっす
標高800mで推定気温10度ほど・・・
それにしても山菜採り(たぶんササダケ採り)の車がやたらと多いです
街中よりおおいんじゃね?(^▽^;)
地元ナンバーはもちろん、ほかのナンバーの車も結構多いですなぁ
山菜命!!なんですかねwww
新緑は( ・∀・)イイ!ですなぁ

秋の紅葉もイイですけど、その季節になるともうすぐ雪か・・・って思っちゃうと凹みます(^▽^;)
思ったほど残雪もなくなってますね
橋の欄干はあいか割らずボコボコです
つーことで手代奥山林道約30kmを41分で通過♪

ちなみに帰りも通ったんですけどやっぱ41分でした
規則正しいσ( ̄。 ̄) オイラです(^▽^;)
雨のせいで雑草君泥まみれwww
(-ω-;)ウーン これから向かう先で入れてくれるかなぁ?と、ちと不安・・・
ところで虎タイヤ走行約200kmの状態がρ(´ー`) コレ

真ん中のサイプがほぼ消えかかってます・・・
このタイヤのグリップ力はすごいですねぇ
フラットダートだとほとんど舗装の上の感覚でグリップしてくれます
MX系だとスライドさせて曲がっていくようなとこもちゃんとグリップしてくれるので油断するとまっすぐ行ってしまうような場面も・・・(^▽^;)
空気圧1.5で走ったんですけど全然問題なしです。すごいぞ虎タイヤ!!
まぁ、舗装の上でバンクさせるとショルダーのブロックがぐにゃっとするので気持ち悪いですが・・・(^▽^;)
汚いけど勢いで今日の目的地のらーぬん屋さんに到着です♪

「麺屋 酒田」本店?です
結構人気店なんですけど店の前は異様にバイクが多い!!

丁度帰られるところだったので駐車スペースを開けてもらって汚い雑草君を隠すように停めてみましたwww
皆さんおそろいのベスト着てますねぇ

(*^0^*)ノ オォー!! 宮城の「チームブライトリー」の皆さんですね!!
ブログを時々拝見させていただいてるので、ここへラーメンツーリングに来るってことは知ってたんですが今日だったんですねヽ(^◇^*)/
総勢20台くらいですかね?
おひとりさまがほとんどなσ( ̄。 ̄) オイラはちょっと羨ましかったです(^▽^;)
それにしても皆さんカコイイし、きれいですなぁ・・・雑草君が汚すぎるのか!?(^▽^;)
駐車スペースを開けていただいた青いZZRの方とちょっとだけお話ししました・・・
おやぢはシャイなので会話がはずまなくって申し訳ないです(^▽^;)
麺屋のスタッフのおねーさんもすごいねぇ!!って・・・
お客さんのお子さんはガン見で見とれてましたよ♪
無事のお帰りを♪
さてと・・・らーぬん食うぞ!!
へばまんず♪(´・ω・‘)ノ チャオ♪
今日も夏日を予定しているσ( ̄。 ̄) オイラ地方です
梅雨のはずなんですが晴天続きですwww
お天気がイイのは嬉しいんですけど暑いのはやだなぁ~
最高気温が24度くらいで、最低気温が15度くらいなのが希望です(^▽^;)
さて、先日の日曜日・・・本当はお仕事だったんですけど、、、、仕事が消えましたo( _ _ )o ショボーン
かなりのダメージを負ったσ( ̄。 ̄) オイラ
ダメージを癒しに行かないといけませんねぇ~
某チームは田沢なんちゃら林道の開墾作業に出かけたようですが、今のσ( ̄。 ̄) オイラにはあそこは過酷すぎます・・・
へばなんとする? みたいな
←もポチッと押してくださればσ( ̄。 ̄) オイラは幸せ
←も、できれば(^▽^;)
←調子に乗ってコレも(^▽^;)
ちょっとお疲れモードだったので家にいるとお昼寝して一日が終わるのは確実!!w
せっかくの日曜日なのでお昼寝するのはもったいない
気象レーダーを見ると雨雲は見当たらず・・・
でもお空にはやや黒っぽい雲が見えまする・・・
(-ω-;)ウーン やっぱ行っちゃう? みたいな(^▽^;)
とりあえずカッパ積み込んで家から脱出・・・南下してみます
装着した虎タイヤの調子も見たいしね♪
お散歩コースのプチ林道ウロウロしながら牛とたわむる・・・

Gatewayもーどな牛さんです(^▽^;)
ジャージー牛しかいないと思ってたんですけどホルスタインもいるんですな!
ずっと茶色の牛ばっか見てたので何気に新鮮ですw
法体の滝まで来てみました

近頃あんまり雨が降ってないので今の季節にしては水量少な目な感じ・・・
まぁ、6月も末なんでこんなもんかなぁ?
走ってるうちに天気がよくなってきたのでバイクも多いです

BMWって最近多いですね!! らくちんそうでイイですねぇ♪
どこまでも走っていけそう・・・
お隣に止まってる赤いRX-8もカコイイです♪
さてとお散歩続けましょうかね・・・

今年はほとんど乗ってなかったので手代奥山林道でリハビリ開始です
フラット林道なので手術後2か月のσ( ̄。 ̄) オイラにも優しいと思われます (⌒^⌒)b うん
法体の滝の上流の川です

相変わらずキレイですねぇ~
もっとも上流に家もないのでキレイなのは当たり前♪
イワナ、ヤマメ釣れそうなんですけどね・・・
フライも見えなくなってきたんでしばらく釣りもしてないなぁ・・・
ココの林道相変わらずフラットで( ・∀・)イイ!です♪

傷にも響かないし、(*´д`*)ハァハァもしません(^▽^;)
案の定途中から雨になったのは織り込み済み・・・でも走ってると寒いっす
標高800mで推定気温10度ほど・・・
それにしても山菜採り(たぶんササダケ採り)の車がやたらと多いです
街中よりおおいんじゃね?(^▽^;)
地元ナンバーはもちろん、ほかのナンバーの車も結構多いですなぁ
山菜命!!なんですかねwww
新緑は( ・∀・)イイ!ですなぁ

秋の紅葉もイイですけど、その季節になるともうすぐ雪か・・・って思っちゃうと凹みます(^▽^;)
思ったほど残雪もなくなってますね
橋の欄干はあいか割らずボコボコです
つーことで手代奥山林道約30kmを41分で通過♪

ちなみに帰りも通ったんですけどやっぱ41分でした
規則正しいσ( ̄。 ̄) オイラです(^▽^;)
雨のせいで雑草君泥まみれwww
(-ω-;)ウーン これから向かう先で入れてくれるかなぁ?と、ちと不安・・・
ところで虎タイヤ走行約200kmの状態がρ(´ー`) コレ

真ん中のサイプがほぼ消えかかってます・・・
このタイヤのグリップ力はすごいですねぇ
フラットダートだとほとんど舗装の上の感覚でグリップしてくれます
MX系だとスライドさせて曲がっていくようなとこもちゃんとグリップしてくれるので油断するとまっすぐ行ってしまうような場面も・・・(^▽^;)
空気圧1.5で走ったんですけど全然問題なしです。すごいぞ虎タイヤ!!
まぁ、舗装の上でバンクさせるとショルダーのブロックがぐにゃっとするので気持ち悪いですが・・・(^▽^;)
汚いけど勢いで今日の目的地のらーぬん屋さんに到着です♪

「麺屋 酒田」本店?です
結構人気店なんですけど店の前は異様にバイクが多い!!

丁度帰られるところだったので駐車スペースを開けてもらって汚い雑草君を隠すように停めてみましたwww
皆さんおそろいのベスト着てますねぇ

(*^0^*)ノ オォー!! 宮城の「チームブライトリー」の皆さんですね!!
ブログを時々拝見させていただいてるので、ここへラーメンツーリングに来るってことは知ってたんですが今日だったんですねヽ(^◇^*)/
総勢20台くらいですかね?
おひとりさまがほとんどなσ( ̄。 ̄) オイラはちょっと羨ましかったです(^▽^;)
それにしても皆さんカコイイし、きれいですなぁ・・・雑草君が汚すぎるのか!?(^▽^;)
駐車スペースを開けていただいた青いZZRの方とちょっとだけお話ししました・・・
おやぢはシャイなので会話がはずまなくって申し訳ないです(^▽^;)
麺屋のスタッフのおねーさんもすごいねぇ!!って・・・
お客さんのお子さんはガン見で見とれてましたよ♪
無事のお帰りを♪
さてと・・・らーぬん食うぞ!!
へばまんず♪(´・ω・‘)ノ チャオ♪
- 前のエントリーへ
- おひとりさま林道ツーリング とりあえずらーぬん編w
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 今年も仕込みます
- 前のエントリーへ
- おひとりさま林道ツーリング とりあえずらーぬん編w
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 今年も仕込みます
コメント
あゆむ巻き | URL | iuCkXYtc
Re: おひとりさま林道ツーリング 目指せ麺屋編w
行けばよかった。マジで行けばよかった!(笑)
後悔先に立たず。ですね、、、壁|m`)ムフッ
また機会があったらよろしくデス。
しかし、相変わらず雑草君はチョコレートコーティングですなぁ♪
オフ車はそうじゃなくっちゃ!と思います。
子供がガン見したのも、きっと『おいしそう』と思ったからに違いありません。w
( 2012年06月28日 10:12 [編集] )
mam23 | URL | -
Re: Re: おひとりさま林道ツーリング 目指せ麺屋編w
あゆむ巻きさん
このルートだと麺屋まで2時間半くらいですかね?
秋田にはあまりないタイプのらーぬんで面白いですwww
手代奥山林道、山形側はちょいヌルでしたけど基本的にはフラットなので無問題!!
おかげでチョコ色ですがwww
お子様がガン見してたのはきれいな単車のほうです(^▽^;)
σ( ̄。 ̄) オイラの雑草君は粗大ゴミのようですし、ガン無視ですねw
今度ラーメンツー企画しますんでぜひご一緒に♪
> 行けばよかった。マジで行けばよかった!(笑)
> 後悔先に立たず。ですね、、、壁|m`)ムフッ
> また機会があったらよろしくデス。
>
> しかし、相変わらず雑草君はチョコレートコーティングですなぁ♪
> オフ車はそうじゃなくっちゃ!と思います。
>
> 子供がガン見したのも、きっと『おいしそう』と思ったからに違いありません。w
( 2012年06月28日 12:44 [編集] )
zen | URL | -
Re: おひとりさま林道ツーリング 目指せ麺屋編w
前にもコメしましたが
オフ車は汚くてナンボ!
泥のついてないオフ車なんて魅力ないっす!
自然満喫でイイナァ・・・最近病院と仕事だけで
ドコも行ってません・・・悲しい。
( 2012年06月30日 17:47 [編集] )
mam23 | URL | -
Re: Re: おひとりさま林道ツーリング 目指せ麺屋編w
zenさん
オフ車は泥が似合いますけどね・・・
その後ほったらかしなのがσ( ̄。 ̄) オイラの弱点www
自然だけはむちゃくちゃありますぜ!!(^_^;)
家から信号2つ通過するだけで向かいのお山までいけちゃうしwww
15分も走ればヤマメ、イワナ釣れちゃうしwww
海まで5分だし・・・
裏の川ではサクラマスやスズキヤ黒鯛釣れちゃうし
倒木ヌタ道不自由しません
ロードタイヤの慣らしもあっという間(^_^;)
どんだけ田舎やねん(^_^;)
> 前にもコメしましたが
> オフ車は汚くてナンボ!
> 泥のついてないオフ車なんて魅力ないっす!
> 自然満喫でイイナァ・・・最近病院と仕事だけで
> ドコも行ってません・・・悲しい。
( 2012年06月30日 23:29 [編集] )
コメントの投稿