--年--月--日 --:--
2009年09月28日 11:17
ということで次の日も図々しく着いてっちゃったりするσ( ̄。 ̄) オイラwww
まぁ、最近蒲公英号も久しぶりでしたし、お天気は最高だしねぇ♪ (^▽^;)
kazu親父さんご一行は下北半島を目指しますよ!!
ブログはρ(´ー`) コチラ
風と共に FJR1300 VTR250 (雑感)

なので行きがけの駄賃!ということで男鹿半島に寄り道することに♪
お天気最高!!
つーか、チョッと暑すぎ!!www
とりあえず男鹿半島の付け根辺りにある「鵜の崎海岸」の駐車場で一休みです
←もポチッと押してくださればσ( ̄。 ̄) オイラは幸せ
←も、できれば(^▽^;)
←調子に乗ってコレも(^▽^;)
なんか真夏みたいな日差しですよ!!
そこに丁度良く秋田名物「ババヘラアイス」のショップが!!w


うんめぇ~♪ まさにババヘラ日和♪www
ババヘラのおねーさん、なかなか花盛が上手です!!
しかも男鹿半島の取り締まり情報など教えてくれるし ( ̄▽ ̄)b グッ! です
あんまり時間もなかったんですけど・・・
つーか、下北遠いし(^▽^;)
でも、チョイと景色のイイトコでは停まって見たりして・・・

今思えばでっかいなまはげのトコでも停まった方がよかったですね・・・
気が利かなくって申し訳ないです <(_ _)>
とりあえず男鹿半島の先端「入道崎」到着しました♪

とりあえず男鹿半島といえばなまはげでしょうから記念撮影など・・・
最近のなまはげはハイテクなので
「泣ぐ子はいねがぁ~!!」
って叫びながら包丁を振り回すのでなかなか危険です!!www
一応、北緯40度のモニュメントでも記念撮影してみたり・・・(^▽^;)

ちなみに正確にはもうチョッと南側を通ってるらしいんですけどね・・・北緯40度ライン
まぁ、大人の事情って奴かもしれませんねw
海を見ながら和んで見たり・・・

最近もこの場所西村京太郎サスペンスに登場してましたけど
この日は空も海も穏やかで・・・
もう少しでお昼寝モードに入っちゃいそうでしたよwww
まぁ、どうでもいい話なんですけどね
バイク止めたとこのおみやげ屋さんの前にはためく幟・・・

ココのご主人とそっくりですた♪
思わず海鮮丼を食べてしまいそうになりました
まぁ、食べなかったわけですけどwww
お昼も近かったんですけどね・・・
実は朝から清吉で大盛り中華を食べて出てきたのでお腹が空かないという罠!!w
男鹿といえばもうひとつの観光地は寒風山ですわな♪

つーことで、もちろん来て見ましたよ♪
今日もグライダーやパラグライダーが飛び回ってました!
相変わらず気持ちよさそうです♪
σ( ̄。 ̄) オイラもやってみたいですけど、基本的にビビリでヘタレですからねぇwww
下界を眺めると砂浜がキレイにつながって見えます

この景色を見るだけでもチョイとビビルσ( ̄。 ̄) オイラは空には浮かべませんなぁwww
チョイと時間がずれちゃいましたけどお昼ごはんです♪

大潟村ってオススメのトコってどこですかね?
とりあえず思い浮かばなかったので道の駅に寄ってみたんですけどファーストフードっぽいお店しかなかったのでサンルーラル大潟に来て見ました
昔のイメージだとスゲェ賑わってるイメージがあったんですけどねぇ
まぁ、平日の微妙な時間だからなのかもしれませんけどゆっくり食べることが出来ました
親父さんごちそうになっちゃって申し訳ないです <(_ _)>
なんか、このまま下北まで着いていきたくなっちゃたんですけどね・・・(^▽^;)
やっぱそうも行かないので道の駅みねはまでお別れですかね?w

この先の道の駅でも良かったんですけど、青森に突入しちゃうと本当に下北までついてちゃいそうでしたし・・・(^▽^;)
しばし休憩して、いよいよお別れです!!

またお会いできる日を楽しみにしてますよぉ♪
気をつけて楽しんでくださいね!!
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
まぁ、この後イロイロあったそうですけど・・・(^▽^;)
ポツンと一人になると寂しいもんですね・・・というわけで・・・

梨ソフト食べてみました♪
一応、念の為、おねーさんに聞いてみました・・・
「焼味噌ソフトと梨ソフト、どっちがお勧めですかね?」って・・・
オネーサン曰く
「梨ソフトですね!!焼味噌はねぇ・・・」
(-ω-;)ウーン ・・・の先の言葉が聞きたかったような、聞きたくないような(^▽^;)
つーことでソフトも食べたし後は家に帰りましょうか・・・
( ̄0 ̄;アッ 梨ソフトの味ですけどね・・・
洋ナシっぽくて美味しかったです♪
幸水味かなぁ?って思ったんですけどチョイと違いましたね
でも( ̄▽ ̄)b グッ! ですた♪

いやぁ~久々に乗ったら筋肉痛ですwww
去年一年分を2日で乗りましたからね!!
とは言っても500kmくらいですけど(^▽^;) もっと乗れよ!σ( ̄。 ̄) オイラ
つーことで(´・ω・`)ノ チャオ♪
- 前のエントリーへ
- 盛りだくさんな日曜日♪
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- kazu親父さんと一緒♪ 鳥海山編
- 前のエントリーへ
- 盛りだくさんな日曜日♪
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- kazu親父さんと一緒♪ 鳥海山編
コメント
ponkotu40 | URL | -
Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
おおっ! ババヘラウマソー。
バラ盛りもかなりキレイ。
おっちゃんは、結局今年もババヘラ食べ損ねちゃいました (T^T)
と、コッチに喰い付いてみたりして・・・(*'‐'*)
( 2009年09月28日 17:48 [編集] )
かぶじろう | URL | SFo5/nok
Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
もしかして、秋田県内だけ駐車場で売ってるアイスがこれなんですか?
今度行く時は食わねば・・・。
( 2009年09月28日 18:31 [編集] )
hana | URL | -
Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
ババヘラって、めっちゃバラみたいですや~ん♪
hanaも食べたい!!
火サスの現場には、船越栄一郎や片平なぎさはいなかったんすかね(^^;
気になってまう~
焼きみそアイスも気になてるんですけどぉ・・・
( 2009年09月28日 22:37 [編集] )
kazu親父 | URL | qbIq4rIg
Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
今回は大変お世話になりました
東北拠点が有り感謝です。
最終日のレポは今日8時に解禁なります (笑
最終ハプニングはFJR1300の・・・・・事件ですが無事帰還しました
今後とも宜しくお願い致します!!
( 2009年09月29日 12:10 [編集] )
ロンゲのオヤジ | URL | jsYRjXfs
Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
北の地は、何だか寒そうに見えますがアイス!?
kazu親父さんと走っていると、何だか暑くなるの? (笑
( 2009年09月29日 14:16 [編集] )
mAm23 | URL | -
Re: Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
ponkotu40さん
実は今週も同じ道を走ってきたんですけど
ババヘラアイス居ませんでした
そろそろお天気のイイ日曜日とかじゃないと出没しない季節なのかもしれません
見かけたら即GETで食べてみてくださいwww
( 2009年10月01日 23:27 [編集] )
mAm23 | URL | -
Re: Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
かぶじろうさん
いちおう秋田名物ってことになってるようですけどね(^▽^;)
スゴイ美味しいわけじゃないですけど、普通に美味しいですよ♪
σ( ̄。 ̄) オイラ的には運動会の帰りに娘と食べるシチュエーションが好きですwww
( 2009年10月01日 23:29 [編集] )
mAm23 | URL | -
Re: Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
hanaさん
盛り方もイロイロあるみたいです
焼味噌ソフトねぇ・・・
ちなみに長野の善光寺にある「味噌ソフト」は苦手ですw
角館の「醤油ソフト」は機会があればもう一回くらいは食べてもいいかな?(^▽^;)
( 2009年10月01日 23:31 [編集] )
mAm23 | URL | -
Re: Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
kazu親父さん
楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいますね・・・
またお会いできる日を楽しみにしております♪
トラブルも解消され、無事のご帰宅何よりです!!
お家に帰るまでが遠足ですからね (⌒^⌒)b うん
( 2009年10月01日 23:34 [編集] )
mAm23 | URL | -
Re: Re: kazu親父さんと一緒♪ 男鹿半島編
ロンゲのオヤジさん
なんかむやみに暑かったんですよ(^▽^;)
なのでアイスが美味しかったですよ
それよりkazu親父さんの一言・・・
「京都のたこ焼き美味しかったですよ♪」
かなりウズウズしてますwwwww
( 2009年10月01日 23:36 [編集] )
コメントの投稿